パパの日常

【妊娠】入院前に知っておきたい 妊娠34周目の過ごし方

妻が妊娠34周目に入り、出産がいよいよ近づいてきました。

この時期は、赤ちゃんの成長が著しく、ママの体にも多くの変化が現れる重要な時期となります。

この記事では、この時期の赤ちゃんの成長、ママの体の変化と症状、出産準備や心構え、家族のサポートについて解説します。

これから出産を迎えるママたちが安心して出産に臨めるよう役立つ情報をお届けします。

1. 妊娠34週目の赤ちゃんの成長

妊娠34週目に入ると、赤ちゃんは約2.2kg、身長は約45cmにまで成長します。

肺の発達も進み、外に出て呼吸できるよう準備を整えています。

赤ちゃんの骨も硬くなり、頭の骨は柔らかいままで、出産時に産道を通りやすくなっています。

多少頭が長くなって出てきても次期に戻るので安心してくださいね!

2. ママの体の変化と症状

妊娠34週目になると、ママの体にもさまざまな変化が現れてきます。

お腹が大きくなり、重心が変わるため、腰痛や背中の痛みを感じることがあるかもしれません。

また、頻尿や足のむくみ、息切れなどの症状も現れます。

これらの症状は、赤ちゃんが成長し、子宮が膀胱や肺を圧迫するために起こるので、あまり心配し過ぎなくても大丈夫です。

3. 出産準備のポイント

3.1 入院バッグの準備

出産が近づくにつれて、入院バッグの準備が重要になります。以下のアイテムを揃えておくと安心です。

いつ陣痛が来ても良いようにしておきましょう!

  • 母子手帳と保険証
  • 着替え(ママと赤ちゃん用)
  • 洗面用具
  • スマホと充電器
  • おやつや飲み物

3.2 出産計画の確認

出産計画を再確認し、パートナーや家族と共有しておきましょう。

分娩方法や痛みの管理方法、緊急時の対応などについて話し合っておくと、安心して出産に臨むことができますよ。

4. 心のケアとリラックス方法

妊娠後期になると、出産への不安やストレスが増すことがあります。

以下の方法で心のケアを行い、リラックスすることが大切です。

4.1 深呼吸と瞑想

深呼吸や瞑想は、心を落ち着かせる効果があります。

毎日数分間、静かな場所で深呼吸を行い、リラックスする時間を作りましょう。

4.2 軽い運動

ウォーキングやヨガなどの軽い運動は、体をリフレッシュさせ、ストレスを軽減するのに役立ちます。

ただし、無理をせず、自分の体調に合わせて行いましょう。

5. パートナーや家族のサポート

妊娠34週目は、パートナーや家族のサポートがますます重要になります。

家事や買い物、育児の準備など、できるだけ協力してもらいましょう。

また、感情的なサポートも大切です。

お互いに話し合い、理解し合うことで、安心して出産を迎えることができます。

6. Q&A

6.1 いつ病院に連絡すべき?

以下の症状が現れた場合は、すぐに病院に連絡しましょう。

  • 規則的な陣痛が始まった
  • 出血や破水
  • 激しい腹痛や頭痛

6.2 どのようにして快適に過ごす?

  • 十分な休息
  • バランスの取れた食事
  • リラックスできる環境

まとめ

妊娠34週目は、赤ちゃんの成長が著しく、ママの体にも多くの変化が現れる時期です。

出産準備をしっかりと行い、心と体のケアを大切にしましょう。

パートナーや家族のサポートを受けながら、安心して出産の日を迎えてくださいね。

また、パートナーはしっかりママを支えてあげましょう!

僕は退院してママと息子が帰ってくるときに部屋を飾りつけてお迎えしました。

うちのママは後期つわりが始まったのか、辛そうなので仕事中でも「なにかあったら電話して」と伝えており、心の準備はできています。

心の準備も入院も入院の準備もまだの方は、よかったらこちらの記事も読んでみてください。

赤ちゃんの誕生まであと1か月赤ちゃんが生まれる際の心の準備。 また、具体的に必要なものをリスト化してお届けしています。...